忍者ブログ

黒幕になりたい

余裕の雰囲気を醸し出せる、 黒幕になりたいクロマークのブログです。

クロマークのかんたんHTML講座〜<h1>(エイチワン)ってなんだろう?〜(初心者向け入門)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クロマークのかんたんHTML講座〜<h1>(エイチワン)ってなんだろう?〜(初心者向け入門)

みなさま
ご機嫌いかがかな?

さて、今回は〜<h1>(エイチワン)ってなんだろう?〜ということで、

前回使った文字列、

<h1>あいうえお</h1>


について解説しよう。

早速だが君には引き続き、クロマークが作ったアプリを使ってもらう。

クロマークのエディタ(html,css,javascript):無料フリーアプリソフト

今回はこの クロマークのエディタ を使いつつ<h1>について理解していこう。

前回<h1>は、見出しの意味があると説明したと思う。


見出し、つまり目立たせたい、注目して欲しい場所に使うタグ<>だ。

主な使いみちとして、サイト、ブログのタイトルに使われている。


そして実はh(エイチ)の次に付く数字はいくつかある。

以下がその例だ。

h1 <h1>h1</h1>

h2 <h2>h2</h2>

h3 <h3>h3</h3>

h4 <h4>h4</h4>

h5 <h5>h5</h5>
h6 <h6>h6</h6>

おわかりいただけただろうか?

数字が大きくになるにつれて文字の大きさが小さくなることに。


…これがウェブサイトの基本のため、是非覚えていってほしい。


クロマークのエディタ で以下のコード、文字列を貼り付けて遊んでみて欲しい。

きちんと動作するはずだ。


<h1>h1</h1>

<h2>h2</h2>

<h3>h3</h3>

<h4>h4</h4>

<h5>h5</h5>

<h6>h6</h6>

拍手[0回]

PR

コメント

Profile

HN:
クロマーク
趣味:
読書、陰謀を企てる、妄想。
自己紹介:
黒幕になりたい私が黒幕になるまでのブログ。
 黒幕ムーブをするのが夢。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
忍者ブログ[PR]